ハリに効果的な食品
ほうれい線ができてしまう原因の一つは、年齢や生活習慣、ストレスなどが引き金となり、肌のハリや弾力を失ってしまいます。
肌のハリや弾力を取り戻すためには、どのような食品を摂るといいのか、紹介していきましょう。
コラーゲン
働き | 肌の弾力やつやなどを保ったり、細胞への栄養や酸素を運んだり、老廃物を排出する働きを持っています。 |
食品 | 鶏の手羽先、鶏皮、豚足、煮こごり、うなぎ、なまこ、フカヒレ、牛すじ など。 |
★コラーゲンは一度消化され、アミノ酸に分解されます。それから再び合成されてから体内に取り込まれるのですが、この再合成の時にビタミンCの手助けが必要になります。
そのため、コラーゲンはビタミンCを同時に摂取するようにすると、より効果的です。
エラスチン
働き | 体を構成しているタンパク質の中で最も多いのがコラーゲンで、次がこのエラスチンです。エラスチンは真皮層にあるコラーゲンを束ねて伸縮する働きがあります。エラスチンが減少すると、ハリを保つコラーゲンをつなぎとめることができなくなってしまうのです。 |
食品 | 牛すじ、手羽先、軟骨、煮魚 など。*コラーゲンを多く含む食品とほとんどかわりません。 |
ビタミンC
働き | コラーゲンンの合成を助け、抗酸化作用があり有害な活性酸素から体をまもってくれます。 |
食品 | 赤ピーマン、パセリ、芽キャベツ、レモン、イチゴ、キウイフルーツ、ブロッコリー、アセロラジュース など。 |
ビタミンE
働き | 抗酸化作用があり、体内でつくられた活性酸素を中和し、老化の原因を取り除いてくれる働きがあります。別名「若返りのビタミン」とも言われています。 |
食品 | うなぎ、イクラ、タラコ、赤ピーマン、シソ、アーモンド、抹茶、ハマチ、西洋カボチャ など。 |
コエンザイムQ10
働き | 糖や脂肪、アミノ酸などをエネルギーに変換する働きがあります。また、細胞を活性酸素による酸化から守って、肌にハリやツヤを与えて、キメを整えてくれます。 |
食品 | 牛や豚のレバー、サバ、イワシ、サンマ など。 |
これらの食品をすべて摂ろうとすると、難しくおもえるかもしれません。
1日の中で摂取できていない栄養素があれば、サプリメントで補うなどして工夫していくといいでしょう。